NZマウントクックってどんな所なのかアクティビティやウォーキングトラックを調べてみた。
【調べてみてわかったこと】
・ニュージーランド最高峰のマウントクックは標高3754mを誇る。
・アオラキ/マウント クック国立公園にはウォーキングトラックがいくつかあるが、道が整備されている。
・紫外線が強く、晴れた日は帽子とUVが必要。
・天気が変わりやすいので防寒着が必要。
・雨が多い。年間149日、雨が降るらしい。;^_^A
マウントクックも毎日見られるとは限らない。
・ケアというオウムはイタズラ好きなので、物を取られないように要注意。
・ウォーキングの出発点となるキャンプ場の炊事場の水道水で飲み水を確保しておくといい。
・アオラキと言うのはマオリ名で、アオラキというカヌーに乗った少年の伝説が言い伝えられていること。ちなみに、アオラキがマウントクックになり、カヌーが南島になったというお話。
・マウントクックにはスーパーがない。
【どんなアクティビティに参加できるの?】
・グレイシャーエクスプローラー: タスマン氷河末端の湖をボートでクルーズ。マウントクックで一押しのアクティビティはグレイシャーエクスプローラーらしい。ひとつしかアクティビティに参加できないなら、絶対コレ!と書いてある。
この、グレイシャーエクスプローラーはニュージーランドではここでしか体験できない。世界中で3か所しか体験できるところがない貴重な体験。
国立公園内を30分歩いた後、実際にボートに乗るのは60分。
http://www.glacierexplorers.com
・タスマンバレー4WD&アーゴツアー
アーゴはどんな地形にも対応できる8輪駆動。水や氷や雪、ゴツゴツした岩場もがんがん進んでいけるらしい。トレッキングでは行けないような場所にも入って行けるのが魅力。ツアー時間は90分。眺めのいい場所で数回休憩がある。
http://www.mountcooktours.co.nz
・星空鑑賞:
ニュージーランド初の完全ドーム型デジタルプラネタリウムで、マウントクックや南半球の夜空、銀河系を予習。その後、明かりのない場所にバスで移動して、本物の星空を鑑賞するらしい。
よく考えたら、南半球の星空なんだね。生まれて初めての経験だよー。
プラネタリウムは雨でやることがない時に行くのもいいかもね。
http://www.hermitage.co.nz/ja/アクティビティ/ビッグスカイ-星空観賞
・ハイキングツアー
フッカーバレーをガイド付きで歩くハイキングツアー。1日コースは往復14km、朝の9時に出発して夕方16時に帰着。ピクニックランチもついてくるらしい。(*^_^*)
http://www.hermitage.co.nz/ja/アクティビティ/マウントクック・エンカウンター・ガイド付きハイキング-
マウントクック国立公園にはたくさんのウォーキングトラックがある。
《ブッシュウォーク》
・ガバナーズブッシュウォーク(緩かな上り有、往復1時間)
・ボーウェンブッシュウォーク(平坦、往復10分)
・グレンコーウォーク(緩やかな上り有、往復30分)
《比較的歩きやすそうなコース》
・ケアポイントウォーク(緩やかな上り有、往復1時間)
・フッカーヴァレートラック(おおむね平坦)
ハーミテージホテルから
第1の吊り橋まで(往復1時間30分)
第2の吊り橋まで(往復2時間)
フッカー湖まで(往復4時間)
《その他》
・レッドターンズトラック(急坂、往復2時間)
・セアリーターンズトラック(急坂、往復3〜4時間)
*セアリーターンズは『技術と経験が必要な場合がある』マーク付。